アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
日本語
受験生の方へ
在学生 / 修了生の方へ
教職員の方へ
toggle navigation
日本語
受験生の方へ
在学生 / 修了生の方へ
大学院紹介
大学院紹介
ごあいさつ
沿革
公共政策大学院の理念と3つのポリシー
評価報告書等
施設・設備の紹介
教育活動
教育活動
教育課程の概観
シラバス・開講科目
インターンシップ
時間割表
リサーチ・ペーパー
在学生の声
社会連携
社会連携
社会連携
学生による自主活動
雑誌『公共空間』
同窓会「鴻鵠会」
教員紹介
教員紹介
専任教員・併任教員
他研究科教員
学外教員
入試案内
入試案内
アドミッション・ポリシー
入試概要
入試要項・日程
入学試験結果
合格発表
過去の入試問題
専門実践教育訓練給付について
FAQ
進路・就職
進路・就職
進路情報
修了生の声
アクセス
お問い合わせ
プライバシー
サイトマップ
学生による自主活動
ホーム
社会連携
学生による自主活動
英語議論会 Corner Table
英語議論会 Corner Table
活動内容
我々は、グローバル化が進むなかで、海外との接点が少ないという本大学院の課題を学生自らが補完し、 国際的な公共課題の解決に貢献できる人材となることを目指しています。 具体的には、海外大学の学生たちとの自主的な交流や議論会実施を活動の中核に据えつつ、 TOEFL等の資格試験対策の勉強会や留学生との交流等の活動も行っています。 こうした活動を通じて会員の語学力向上・異文化理解を促し、上記目標の達成を目指しています。