学生による自主活動

地域のソーシャル・キャピタル研究会

活動内容

ソーシャル・キャピタル研究会は、社会人学生、一般学生や留学生が交流するプラットホームとしてリソースの共有を図り、ネットワークを資本とした社会や地域への寄与に取り組んでいます。活動内容は、ゲストを招いた勉強会、他大学院との交流、公共政策大学院同窓会『鴻鵠会』との連携等です。 活動を通した本研究会のネットワークは、大学院修了後も生きた関係性として、メンバーの諸活動の一助となっています。